店名

子ども英語教室『ハッピー英語教室』

住所

〒433-8122
静岡県浜松市中区上島

TEL

08069517668

営業時間

9:00~18:00

定休日

不定期

URL

https://www.instagram.com/ok_yu_ki/

コメント

過去記事
プロフィール
浜松市の親子英語講師 大河内(おおこうち)由起子
浜松市の親子英語講師 大河内(おおこうち)由起子
親子向け英語講座『親子de Happy ☆English』主催
子ども英語教室『Happy☆English』指導者

ジョリーフォニックス総合トレーニング 修了
ジョリーフォニックスグラマートレーニング 修了
ジョリーミュージックトレーニング 修了
NPO法人日本こども教育センター認定英語リトミック講師1stステップ 修了
発音指導法講座①②③ 修了
BBカード 入門講座 I &Ⅱ 修了
Rhymoe 入門講座&ワークショップ 修了
ジャズチャンツ 入門講座 修了 その他講座受講中


大学の教育学部を卒業し、小さい頃からの夢だった小学校教員の道へ。

その後、結婚し、双子を妊娠。
五ヵ月間の安静入院を経て無事出産。
想像以上の赤ちゃん二人のお世話の大変さに仕事復帰を断念。
専業主婦となる。

引きこもりの双子育児の中、地域の子育て支援に救われ、
将来は自分も地域の支援活動のお手伝いがしたいとの想いをもつ。

双子三歳の時に夫の仕事でイギリスへ。

現地で第三子を出産。

イギリス流の子育てを実践する中で、フォニックス・絵本・わらべ歌など楽しく身に付く英語の世界と出会う。


帰国後は、ママが笑顔になるような子育て支援を目指すと共に、楽しく英語とふれあう場所を提供したいとの想いで、親子英語講座や子ども英語教室を開講中。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

イヤイヤ期、みんなで乗り越えれば怖くない!

英語が勉強になる前に…
英語で親子のスキンシップ♪


【親子de Happy☆English】の大河内由起子です。


今日は、宮下工務店さんくらしの広場で
ハロウィンレッスンおばけ


体調不良でキャンセルもあり、
偶然にも、参加した全員が
2歳児ボーイズとそのママたちびっくり




初めて会う方がいるときは、
レッスンの始めに簡単な自己紹介をするのですが、


・イヤイヤ期で大変ですが…




とおっしゃるママさんには
みんな「うんうん」と深~くうなずく


レッスン中は
ハロウィンならではの
絵本や




魔女のホウキ(Broom stick)
などの小道具たちに

ボーイズも興味津々




片づけたくなかったり、

途中で…

こわくなちゃったり

もっとパラシュートにのっていたかったり、


それぞれ個性あふれ、


みんなかわいいハート


ママさんたちも、
気持ちが分かるから

「そうだよねぇ。それ好きだよねぇ。」

とお互いの気持ちに寄り添える。





2歳の誕生日だったTくんも
宮下工務店鈴木さんのカメラに興味津々




二歳児ボーイズのハロウィン、
楽しみましたびっくり






そして、レッスン後のお楽しみ♪


交流タイム



おもちゃを出して、12時くらいまで自由遊び。


イヤイヤ期、真っ盛りの男子たち、
おもちゃの取り合いが頻発。


泣き崩れるボーイズ


でも、ママさんたちも、それを良い経験ととらえることができる

素敵な関係


本当に毎日大変だけど、今の時期がすぎるのを「待つ」しかない。

そんな中でも、先生が大好きで、レッスンを子どもが楽しみにしているから来ています。



といっていただけました。

ありがとうございます


わたしもいつも
ママたちから励まされ、
気づかせてもらってます

「待つ」
親としてできそうで、できないこと。


詩人の相田みつをさんの言葉に
「育てることが上手な人は、待つことが上手な人」
とあります。


そして、
「最善を尽くしているという実感があれば、待つことの楽しみは最大になるであろう」
とも。

なんとかイヤイヤさせないようにするのではなく、
受け止め、寄り添い、愛情をそそぐ。


常に親の思い通りになる子なら素直で良かったー

子育てって楽


となるかもしれないけど、
実はあとで怖い


子どもの自発性が育たず、

自分のやりたいことをやる能力を失ってしまい、
大きくなってから混乱したり、
不満が爆発したりすることもあるそう


私もついつい娘に
「やりたいことばっかりやらずに宿題しなさい!」
と指図しがちだったけど、
ちょっと待ってみよう。


自分の子育てや
子どもを信じて
「待つ」


ちょっと意識してがんばろうと思いました!


とにかく…

イヤイヤ期、みんなで乗り越えれば 怖くない!


次回も、みんなで分かち合いながら親子レッスン
楽しみましょうねびっくり











※仮装大歓迎、くらしの広場教室は10月満席または残席わずかです。お問合せください。







☆その他の講座スケジュール☆



【ご予約・お問い合わせ】
⇩⇩⇩
☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆






 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イヤイヤ期、みんなで乗り越えれば怖くない!
    コメント(0)