英語が勉強になる前に…英語で親子のスキンシップ♪
大河内由起子です。
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
こども園さんで大好評!英語あそびを提供しています♡
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
今年度は浜北の
うちのの丘。こども園さんにて
英語遊びを担当
週に1回、
2歳~5歳のお子さまたち4クラスに英語タイムを提供してきました。
歌や絵本、ゲーム、季節の異文化行事を通して、英語に慣れ親しみ、4歳児と5歳児には
フォニックスも紹介。
発達段階によって
英語を楽しみ自信にもつながるよう内容を工夫しました。
『英語が大好きになった』と子どもたちはもちろん先生たちからもご好評いただき、
来年度も引き続き担当させていただくこととなりました。
先生方からのご感想を紹介します。
・年齢に合った内容で、子どもたちも理解が早く、とても充実した時間でした。
・4,5歳児はアルファベットの発音が身に付き、カードや絵本にのっている文字を見て発音できるようになったのは成長を感じました。
・普段おとなしい子も楽しみながら踊っている新たな一面が見られました。
・日常の遊びの中でも英語の歌を口ずさむ姿が見られました!
・朝の会で天気を聞くと”It’s sunny!” "It's cloudy!"と英語で返してくれるようになりました。
・毎回いろいろな教材を用意して 「やったー!今日英語だ!」と子どもたちも楽しみにするほど、英語あそびが楽しみな時間でした。
・子どもたちが楽しみながら単語が読めるようになっていて成長を感じました。
・イベントごとのゲームをしたり、海外の子どもたちの遊びを知ることができてとても良かったです♡
・英語あそびの時間以外でもお天気を英語で言ったり、歌を自然に歌っていたりすごいなぁと感じています!
・一方的に伝える英語レッスンではなく、参加型なので子どもたちも単語やフレーズを少しずつ言えるようになり成長が見られた一年でした。
※写真は和合こども園さんの親子講座の様子です。
そして、講師おおこうちの
印象についてもうかがいました!
わかりやすくスムーズに進めてくださり、大人も参加しやすいです。
・子どもたちの名前もすぐに覚えて声をかけてくださりありがとうございます。
・子どもたちにとても優しく、一人ひとりの子どもの様子をよく見て声をかけてくれたので子どもたちも先生のことが大好きでした!
いつも明るく優しく子どもたちと接してくださっている。
etc.. 余談ですが…
「かっこいいなと尊敬している」なんて飛び上がってしまいそうなほど嬉しい感想もいただきました♡
わたしの方こそ保育のプロはすごいー!!と先生方から学ばせてもらうことばかりでした。
一年を通して子たちが英語あそびを楽しんでくれて、ぐんぐん成長していった理由
それは一重に
先生方が歌ったり踊ったりゲームしたりを一緒に楽しんでくださったから
感謝してもしきれません。
来年度も引き続きどんな成長を見せてくれるか楽しみです♡
※園児さんたちが年度末のレッスンで手作りの花束やカードをプレゼントしてくれました。
浜松市内の園やサークルへ出張レッスン承ります。
【ご予約・お問い合わせ】
↓↓↓
☆ご予約・お問い合わせフォームはこちらをタップしてください☆
※写真は市の協働センターでの子ども講座の様子