双子ちゃん、三つ子ちゃん、GWは和合こども園さんにあつまれ~!!
英語が勉強になる前に…
英語で親子のスキンシップ♪
大河内由起子です。
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
双子ちゃん、三つ子ちゃん、GWは和合こども園さんにあつまれ~!!
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
ブログをご覧くださりありがとうございます。
この記事を読んでくださっているということは...
双子育児されていますか?
または、
お知り合いに双子育児真っ最中のご家族はいらっしゃいませんか?
GWに和合こども園さんで『そらまめっここうざ』があるんです。
ご縁あってわたしが講師をさせていただくことになりました。

ふたご子育て体験記(ほぼ奮闘記)をお話したり
パパママ同士の交流などをします。
対象は乳幼児・就学前までの双子ちゃん・三つ子ちゃんの保護者さま、または出産予定の妊婦さんです。
講師の私自身も思春期双子の子育て真っ最中の身!
子育て全然終わってません

でもすこ~しだけ先輩ママの私のこれまでの経験(しくじり)から学んでもらえることもあるかと思い、全力でお話します

※髪振り乱してがんばってました!
そして、何よりこのイベント参加で大切なのは...
双子のご家族同士が出会えるということです。
これはあくまでわたしの感覚ですが...
もう、ふ・た・ごってワードを聞いただけで、
はじめてお会いしたとしても同士のような気持ちになります!

※この双子感。パンダにまで親近感♡笑
同じ戦いを生き抜いてきたママパパ戦士(笑)
共感度は桁違い
とにかく集まって、お話するだけでも
明日への活力が生まれること間違いなしです!!
わたし自身、引きこもりがちな中でも、
生き抜いてこれたのは、
双子ママ友の存在があったからです。
赤ちゃん双子を一人で連れて
どこかへお出かけは大変だけど

お互いの家ならなんとか行ける!!
双子グッズもそろって快適。
育休中、定期的に行き来していました。
お出かけするわけではないし、遊んでる双子をママ2人で見守るだけ♡

やることは同じ!
でも...
話して共感してもらえるママ友がいるだけで、
それはもうリフレッシュできました。
笑って血流もよくなって、
普段はなかなかできないテイクアウトのランチ食べたりして
(一人がW双子を見てる間に一人がパン屋さんいくとかナイスアイディアだと思いませんか?笑)
身も心も満たされました
Tさん感謝してます
あの時出会ってくれてありがとう。
ちなみにそのママさんとの出会いは、
陣痛室で隣のベッドだったから(笑)
(そういう点では陣痛のタイミングサイコー笑)
ドキドキマックスでの出会い
ご縁ですね
だから...、
双子のご家族さんに講座が出会いの場になってもらえたらこんなに嬉しいことはありません
ぜひ知り合いに双子育児されていらっしゃるご家族いたら
「こんなのあるよ~」
とお声かけいただけると嬉しいです。
【日時】 5/6(土)10:00-12:00
【会場】 和合こども園子育て支援室
TEL 053-472-2522
浜松市ぴっぴでも紹介されています。
和合こども園さんに
直接お問合わせいただくか、こちらのお問合せフォームまで。
⇩⇩⇩
☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆
ご連絡はLINEからも受付けております。
⇩⇩⇩

必要なご家族に届きますように。
次回は、うちの女子高生双子が口をそろえて言う♪【ふたごでよかったこと】について書きますね♪
英語講座にも双子ちゃん参加してくださってますよ♪募集中の英語講座
⇩⇩⇩
レッスンの様子はこちらでご覧ください♪
↓↓↓
親子deHappyEnglish instagram
英語で親子のスキンシップ♪
大河内由起子です。
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
双子ちゃん、三つ子ちゃん、GWは和合こども園さんにあつまれ~!!
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
ブログをご覧くださりありがとうございます。
この記事を読んでくださっているということは...
双子育児されていますか?
または、
お知り合いに双子育児真っ最中のご家族はいらっしゃいませんか?
GWに和合こども園さんで『そらまめっここうざ』があるんです。
ご縁あってわたしが講師をさせていただくことになりました。

ふたご子育て体験記(ほぼ奮闘記)をお話したり
パパママ同士の交流などをします。
対象は乳幼児・就学前までの双子ちゃん・三つ子ちゃんの保護者さま、または出産予定の妊婦さんです。
講師の私自身も思春期双子の子育て真っ最中の身!
子育て全然終わってません


でもすこ~しだけ先輩ママの私のこれまでの経験(しくじり)から学んでもらえることもあるかと思い、全力でお話します


※髪振り乱してがんばってました!
そして、何よりこのイベント参加で大切なのは...
双子のご家族同士が出会えるということです。
これはあくまでわたしの感覚ですが...
もう、ふ・た・ごってワードを聞いただけで、
はじめてお会いしたとしても同士のような気持ちになります!

※この双子感。パンダにまで親近感♡笑
同じ戦いを生き抜いてきたママパパ戦士(笑)
共感度は桁違い

とにかく集まって、お話するだけでも
明日への活力が生まれること間違いなしです!!
わたし自身、引きこもりがちな中でも、
生き抜いてこれたのは、
双子ママ友の存在があったからです。
赤ちゃん双子を一人で連れて
どこかへお出かけは大変だけど

お互いの家ならなんとか行ける!!
双子グッズもそろって快適。
育休中、定期的に行き来していました。
お出かけするわけではないし、遊んでる双子をママ2人で見守るだけ♡

やることは同じ!
でも...
話して共感してもらえるママ友がいるだけで、
それはもうリフレッシュできました。
笑って血流もよくなって、
普段はなかなかできないテイクアウトのランチ食べたりして
(一人がW双子を見てる間に一人がパン屋さんいくとかナイスアイディアだと思いませんか?笑)
身も心も満たされました

Tさん感謝してます

あの時出会ってくれてありがとう。
ちなみにそのママさんとの出会いは、
陣痛室で隣のベッドだったから(笑)
(そういう点では陣痛のタイミングサイコー笑)
ドキドキマックスでの出会い

ご縁ですね

だから...、
双子のご家族さんに講座が出会いの場になってもらえたらこんなに嬉しいことはありません

ぜひ知り合いに双子育児されていらっしゃるご家族いたら
「こんなのあるよ~」
とお声かけいただけると嬉しいです。
【日時】 5/6(土)10:00-12:00
【会場】 和合こども園子育て支援室
TEL 053-472-2522
浜松市ぴっぴでも紹介されています。
和合こども園さんに
直接お問合わせいただくか、こちらのお問合せフォームまで。
⇩⇩⇩
☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆
ご連絡はLINEからも受付けております。
⇩⇩⇩

必要なご家族に届きますように。
次回は、うちの女子高生双子が口をそろえて言う♪【ふたごでよかったこと】について書きますね♪
英語講座にも双子ちゃん参加してくださってますよ♪募集中の英語講座
⇩⇩⇩
レッスンの様子はこちらでご覧ください♪
↓↓↓
親子deHappyEnglish instagram