父の日のカードだけじゃない、パパへの最高のプレゼントは...
英語が勉強になる前に…
英語で親子のスキンシップ♪
大河内です。
6月に入り、父の日レッスン
がスタートしました♪

日本では「お父さん、ありがとう」
が定番のフレーズ
英語圏では、

Happy Father's Day!!
(ハッピー ファザーズ デー)
が定番です。
父の日は日本だけの慣習ではなくて
アメリカやイギリスでも、
日本と同じ日に父の日を祝っています
※今年は6月17日(日)
週末の幼児・小学生向けレッスンでは、
休日のパパたちも一緒に父の日の異文化体験。

父の日のカード
も作りましたよ♪

お子さんの手形つき


オリジナルの素敵な父の日のカードが完成!

ちなみに、英語圏でのお父さんの呼び方。
Father(ファーザー)というのは、
少しかしこまった呼び方。
一般的には、Dad(ダッド)やDaddy(ダディー)の方が多く使われています。
ママさんよりこんな感想をいただきました。
家とは違うお子さんの様子

参観会以外では
パパが見る機会は少ないですよね。
お子さんが英語とのふれあいを楽しんだり、
みんなの前で発言したり
そんな成長した姿をみることは、
カードだけでなく、

パパへの最高のプレゼント
になりますね

他のママさんからはこんな感想も。
お仕事休みの週末にいつもご参加ありがとうございます。
お子さんとスキンシップのひとときに英語レッスンを
選んでくださり、嬉しいです。
前回、母の日レッスン後は1階のカフェでランチしたので

今回は、ご都合のつく皆さんと
すぐ近くの公園でピクニック

異年齢で遊ぶことができ、
子どもたちとっても楽しそうでした。

いろいろな経験をして
みんなで成長していける、
最高です!!
次回、 stylecasa のスタジオでのレッスンは6/24(日)です。
父の日レッスン6/6、13(水)、0歳~小学生向けの休日は6/9(土)、6/17まで開催します♪
↓↓↓
☆その他の講座スケジュール☆
【ご予約・お問い合わせ】
⇩⇩⇩
☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆
☆その他の講座スケジュール☆
英語で親子のスキンシップ♪
大河内です。
6月に入り、父の日レッスン
がスタートしました♪

日本では「お父さん、ありがとう」
が定番のフレーズ
英語圏では、

Happy Father's Day!!
(ハッピー ファザーズ デー)
が定番です。
父の日は日本だけの慣習ではなくて
アメリカやイギリスでも、
日本と同じ日に父の日を祝っています
※今年は6月17日(日)
週末の幼児・小学生向けレッスンでは、
休日のパパたちも一緒に父の日の異文化体験。

父の日のカード
も作りましたよ♪

お子さんの手形つき



オリジナルの素敵な父の日のカードが完成!

ちなみに、英語圏でのお父さんの呼び方。
Father(ファーザー)というのは、
少しかしこまった呼び方。

一般的には、Dad(ダッド)やDaddy(ダディー)の方が多く使われています。
ママさんよりこんな感想をいただきました。
・パパも楽しく参加できて子どもたちの成長が見れたことを喜んでいました。
家とは違うお子さんの様子

参観会以外では
パパが見る機会は少ないですよね。
お子さんが英語とのふれあいを楽しんだり、
みんなの前で発言したり
そんな成長した姿をみることは、
カードだけでなく、

パパへの最高のプレゼント
になりますね


他のママさんからはこんな感想も。
・いつも素敵な経験をさせてもらいありがとうございます!!子どもと一緒に、そしてとても自然に英語にふれる時間を過ごせることが幸せです!!
お仕事休みの週末にいつもご参加ありがとうございます。
お子さんとスキンシップのひとときに英語レッスンを
選んでくださり、嬉しいです。
前回、母の日レッスン後は1階のカフェでランチしたので


今回は、ご都合のつく皆さんと
すぐ近くの公園でピクニック

異年齢で遊ぶことができ、
子どもたちとっても楽しそうでした。

いろいろな経験をして
みんなで成長していける、
最高です!!
次回、 stylecasa のスタジオでのレッスンは6/24(日)です。
父の日レッスン6/6、13(水)、0歳~小学生向けの休日は6/9(土)、6/17まで開催します♪
↓↓↓
2018/05/21
☆その他の講座スケジュール☆
【ご予約・お問い合わせ】
⇩⇩⇩
☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆
☆その他の講座スケジュール☆