ベビーダンスとは
ベビーダンスとは
“ママが赤ちゃんを抱っこしながらリズムに合わせて踊るエクササイズ”

抱っこひもやスリングを使って、赤ちゃんをパートナーに踊るんです♪
社交ダンスがルーツです。
音楽は3種類。
明るく陽気な「サンバ」、
左右にスイングする「ブルース」、
優雅にゆったり「ワルツ」
曲は子供向けの曲だけでなく大人向けの曲も使います。
ダンスと言っても、リズムに合わせて簡単なステップを踏むだけなので、
まったくの初心者からでOK!
安心して楽しめます。
その効果は??
赤ちゃんは、心地よいゆれと大好きなママの抱っこでごきげんに
♪
ぐずっている赤ちゃんが泣きやんだり、ダンスの途中ですやすや眠ってしまうことも多いのです。
(爆睡率は92%!!)
ママは、産後の運動不足やストレス解消でリフレッシュができ、
親子でハッピーになれます☆
↑ここがベビーダンスの魅力のひとつ!!
産後ママのエクササイズの方法は他にもあれど、
赤ちゃんも一緒に楽しめるんです。
産後エクササイズへ行きたいけど、誰かに預けてまでは。。。というママさんにおすすめです。
ベビーダンス効果はおうちでも...!!
「ぐずっているとき」
「寝かしつけるため」
「夜泣きしているとき」
レッスンで覚えたステップを踏むことで、辛い抱っこタイムを
楽しい時間に変えることができます☆
さらに、パパにもステップを教えれば、パパの育児参加のきっかけに。
(パパ自身がレッスンに参加もOKです!)
家族みんなが笑顔になれるベビーダンスで楽しくリフレッシュしませんか?、
“ママが赤ちゃんを抱っこしながらリズムに合わせて踊るエクササイズ”

抱っこひもやスリングを使って、赤ちゃんをパートナーに踊るんです♪
社交ダンスがルーツです。
音楽は3種類。
明るく陽気な「サンバ」、
左右にスイングする「ブルース」、
優雅にゆったり「ワルツ」
曲は子供向けの曲だけでなく大人向けの曲も使います。
ダンスと言っても、リズムに合わせて簡単なステップを踏むだけなので、
まったくの初心者からでOK!
安心して楽しめます。
その効果は??
赤ちゃんは、心地よいゆれと大好きなママの抱っこでごきげんに

ぐずっている赤ちゃんが泣きやんだり、ダンスの途中ですやすや眠ってしまうことも多いのです。
(爆睡率は92%!!)
ママは、産後の運動不足やストレス解消でリフレッシュができ、
親子でハッピーになれます☆
↑ここがベビーダンスの魅力のひとつ!!
産後ママのエクササイズの方法は他にもあれど、
赤ちゃんも一緒に楽しめるんです。
産後エクササイズへ行きたいけど、誰かに預けてまでは。。。というママさんにおすすめです。
ベビーダンス効果はおうちでも...!!
「ぐずっているとき」
「寝かしつけるため」
「夜泣きしているとき」
レッスンで覚えたステップを踏むことで、辛い抱っこタイムを
楽しい時間に変えることができます☆
さらに、パパにもステップを教えれば、パパの育児参加のきっかけに。
(パパ自身がレッスンに参加もOKです!)
家族みんなが笑顔になれるベビーダンスで楽しくリフレッシュしませんか?、
☆今まで参加してくださった方の感想☆
・自分一人では、なかなか運動することがないので産後の良い運動になりました。
・最初のステップですぐに眠りました。びっくり!!
・楽しく体を動かす事ができました。抱っこ紐の付け方も見ていただけてよかったです。今後も家でやってみようと思いました。