三姉妹と冬休み♪意識して過ごしていること

浜松市の親子英語講師 大河内(おおこうち)由起子

2023年01月04日 23:30

英語が勉強になる前に…
英語で親子のスキンシップ♪


大河内由起子です。


昨日は三島の実家へ弾丸で日帰り帰省してきました。


富士山を見て育ったわたし。


久々に見るこのサイズの富士山を見ると
パワーをもらいます♪
⇩⇩⇩
パワーもらえた富士山と夕日


みなさんも、
そんなパワーもらえる場所ありますか?!




我が子が自分の母校で遊ぶのも
なんだか感慨深い〜





ちなみに、
将来海外で生活したいと考えている娘たち。



海外へ行くために英語を学ぶのも大切にしていますが、


同時に、日本の文化も大切にしています。





なぜなら、コミュニケーションに役立つから。


例えば、年末やお正月の過ごし方、


食べ物だったら、
年越しそばやおせち、





年末は大掃除をする、


年始は神社へ初詣へ行ったり、




わたしも、なんとな〜く、
日本の正月の習慣をやってきていたから、


イギリスで友人や娘たちの学校で質問されて、


しかもその目的は?
とセットで聞いてくるから…


英語で説明するの難しい!

とかいうレベルではなくて…


お恥ずかしながら、



あれ?

なんで大晦日にお蕎麦食べるんだ⁈



目的なんだっけ?!


黒豆ならわかるんだけど…笑



となって焦ったことも多々



他の行事もですが、

イギリスにいた時に日本の習慣や文化を
いろいろ調べ、やっと詳しくなりました(汗)


ちなみに、イギリスではクリスマスがメインなので、
お正月はさっぱりと…

1/2から仕事という方も多くてびっくり
でした!


というわけで、


娘たちには日本の正月の習慣も
伝えながら過ごしたいと思っています。


って、もう明後日から学校ですね


我が家の冬休み、
あっという間にすぎていきました〜



富士山パワーでがんばります♪






単発で気軽に参加できる講座はこちら♪
⇩⇩⇩
講座スケジュールはこちらから


幼児クラス、小学生クラスの体験レッスン受け付けております。

先行してご案内しますので、お気軽にお問合せください。




☆ご予約・お問い合わせはこちらから☆


ご連絡はLINEからも受付けております。

⇩⇩⇩





スケジュールをカレンダーでチェック♪
↓↓↓
☆その他の講座スケジュール☆



レッスンの様子はこちらでご覧ください♪
↓↓↓
親子deHappyEnglish instagram


関連記事