JKになった双子娘たち♪高額自転車を買ったのに車で送迎するワケ

浜松市の親子英語講師 大河内(おおこうち)由起子

2023年06月19日 12:00

英語が勉強になる前に…英語で親子のスキンシップ♪
大河内由起子です。


✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

JKになった双子娘たち♪高額自転車を買ったのに車で送迎するワケ

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼


早いものでこの4月から我が家の双子も高校生になりました!


仲良く同じ高校へ通い、吹奏楽に青春をささげています。






吹奏楽未経験の母は、なんのアドバイスもできないので
そんな娘たちを練習や大会をなるべく観に行くことで応援。






先日はとある県大会で優勝を果たしびっくり!
練習をがんばり、結果も出てウルウル泣けました。


久しぶりにJKに便乗して青春しています。笑



他にもこの時期、母として応援(?)していることがあるんです。



それは…


学校への送迎




娘の高校は自転車で30~40分で行ける距離です。



普通のママチャリが3台買えちゃうくらいの(笑)
通学用の自転車も入学と同時に2台買ったんですよー!!



でも、この梅雨の時期、雨の日はもちろん、夜が雨の予報だったり、楽器があったり…


そんな日が続き通学用のレインコートもありますが、結構母が送迎しています(笑)





朝の通勤ラッシュ時間帯に車に乗るのは15年ぶりくらい!
普通の社会生活を実感しながら往復1時間。


正直、最初はわたしの朝の1時間がなくなるので、つらかったです。
(いつも朝に掃除したりレッスン準備したりしています。)


週間天気予報を見ては、
「えー、今週もお天気悪い日がつづくのかー」
とテンション下がっていました


でも、気づいたんです。
車の30分、娘たちと濃い時間が過ごせる♡



家にいれば、洗濯や夕飯の支度など、そしてレッスン準備とやらなければいけないことが次から次へとでてきて、なかなかじっくり娘たちと向き合えない。



そもそも、高校生になってからは帰宅も8時過ぎだし、土日も部活や大会でほとんどいないので娘との時間がほとんどありませんでした


学校へ向かう30分、


3人とも大好きな洋楽を聞きながら
歌詞についてツッコミを入れて涙出るほど爆笑
(もし日本語に訳したら恥ずかしくて歌えないとかこんなに繰り返したら変とか…)



わたしも洗濯も朝の残りの洗い物もできず
(当たり前ですが家にいたらどうしても気になります)



娘たちも、寝ないで
母との会話を楽しんでくれます。



クラスのお友だちや部活の話を聞いたり、
渋滞もイライラせずにJKとの女子トーク


なんなら、中学生の頃より盛り上がってる


今では大切な時間です。





それは、、、



車内という限られた空間だからなんですよね。




親子がじっくり向き合い絆が深まる時間





これって、親子レッスンも一緒なんです♪



家から出て、お子さんとグッと向き合う時間を過ごすことでお互いを理解し、ますます絆を深められる時間がもてるのです。



英語のシャワーを浴びるとか
英語を身に付けるとか


それだけではなくて大事なのは、
ちょっと準備は大変だけど、



未就園児という、めちゃめちゃかわいい
泣いてもかわいい
(今思えば。。。 笑)




そんなあっという間の未就園児の時期。

家にいると、なかなか向き合うのは難しくないですか?


わたしは、家事が進まないとイライラしてくるから
機嫌がいい時は一緒に遊ばずに家事を進めてしまってました。


でも…


外に出て家事などできない環境にいれば日常をひと時忘れて、お子さまと思いっきり楽しめる


そんな親子で向える時間を提供しているのがこちらの講座です。

音楽とのコラボは英語に苦手意識があっても自然に楽しめる魔法のような内容です♪
体験レッスンなので、お気軽にご参加くださいね。

⇩⇩⇩
※詳細はこちらをクリックしてください。



我が家にはもう一人、小学生の三女もおります!


仕方ないとはいえ、お姉ちゃんたちの送迎はうらやましがります


そんな三女とは土日、ランチや買い物に行って親子時間をなるべく作るようにしています。
その中に、お姉ちゃんの応援も多々含まれますが三女は吹奏楽には興味を持ちません(苦笑)





育児は育自

何歳になっても母を成長させてくれて娘たちに感謝です。


今日も最後までお読みくださりありがとうございました




※↑こちらをタップしてください。

【ご予約・お問い合わせ】
↓↓↓
☆ご予約・お問い合わせフォームはこちらをタップしてください☆


公式LINEからのお問い合わせが簡単です♪
⇩⇩⇩


レッスンの様子がご覧いただけます♪
↓↓↓
親子deHappyEnglish instagram


スケジュールをカレンダーでチェック♪
↓↓↓
☆その他の講座スケジュール☆




関連記事